 
 
			
			 
			
			 
			
			 
			
			 
			
			 
			
			 
			
			 
			
			 
			
			| 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2021-09-27 | 2021-09-28 | 2021-09-29 | 2021-09-30 | 2021-10-01 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>10月 1-5, 2021 All day 茨城県陶芸美術館 開館20周年を記念し、館長 金子賢治氏 推薦による 新進気鋭の笠間焼陶芸家6名の作品を IBARAKI sense にて、前期・後期の2回に分けて展示販売します。 
 <前期>10月1日(金)〜5日(火) 阿部慎太朗 新島佐知子 町田幸 
 | 2021-10-02 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>10月 1-5, 2021 All day 茨城県陶芸美術館 開館20周年を記念し、館長 金子賢治氏 推薦による 新進気鋭の笠間焼陶芸家6名の作品を IBARAKI sense にて、前期・後期の2回に分けて展示販売します。 
 <前期>10月1日(金)〜5日(火) 阿部慎太朗 新島佐知子 町田幸 
 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 2-3, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月2日(土)~10月3日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 | 2021-10-03 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>10月 1-5, 2021 All day 茨城県陶芸美術館 開館20周年を記念し、館長 金子賢治氏 推薦による 新進気鋭の笠間焼陶芸家6名の作品を IBARAKI sense にて、前期・後期の2回に分けて展示販売します。 
 <前期>10月1日(金)〜5日(火) 阿部慎太朗 新島佐知子 町田幸 
 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 2-3, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月2日(土)~10月3日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 | 
| 2021-10-04 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>10月 1-5, 2021 All day 茨城県陶芸美術館 開館20周年を記念し、館長 金子賢治氏 推薦による 新進気鋭の笠間焼陶芸家6名の作品を IBARAKI sense にて、前期・後期の2回に分けて展示販売します。 
 <前期>10月1日(金)〜5日(火) 阿部慎太朗 新島佐知子 町田幸 
 | 2021-10-05 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 「金子セレクション」<前期>10月 1-5, 2021 All day 茨城県陶芸美術館 開館20周年を記念し、館長 金子賢治氏 推薦による 新進気鋭の笠間焼陶芸家6名の作品を IBARAKI sense にて、前期・後期の2回に分けて展示販売します。 
 <前期>10月1日(金)〜5日(火) 阿部慎太朗 新島佐知子 町田幸 
 | 2021-10-06 | 2021-10-07 | 2021-10-08 「笠間の栗フェア」「笠間の栗フェア」10月 8-13, 2021 All day 茨城県は栗の生産量日本一であり、県内でも主要な生産地である笠間市の栗は、全国の有名菓子店にも流通している高い品質を誇ります。 イベント期間中、IBARAKI senseでしか体験できない、とげとげのイガから実を収穫する「栗拾い体験」や、「期間限定での笠間の栗商品」の販売や、IBARAKI sense内の「BARA cafe」では特製の栗スイーツを販売します。 秋を代表するいばらきの味覚の「笠間の栗」をお楽しみください。 【開催期間】 【栗拾い体験開催日】 【開催場所】 
 
 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 8-10, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月8日(金)~10月10日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 | 2021-10-09 「笠間の栗フェア」「笠間の栗フェア」10月 8-13, 2021 All day 茨城県は栗の生産量日本一であり、県内でも主要な生産地である笠間市の栗は、全国の有名菓子店にも流通している高い品質を誇ります。 イベント期間中、IBARAKI senseでしか体験できない、とげとげのイガから実を収穫する「栗拾い体験」や、「期間限定での笠間の栗商品」の販売や、IBARAKI sense内の「BARA cafe」では特製の栗スイーツを販売します。 秋を代表するいばらきの味覚の「笠間の栗」をお楽しみください。 【開催期間】 【栗拾い体験開催日】 【開催場所】 
 
 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 8-10, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月8日(金)~10月10日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 | 2021-10-10 「笠間の栗フェア」「笠間の栗フェア」10月 8-13, 2021 All day 茨城県は栗の生産量日本一であり、県内でも主要な生産地である笠間市の栗は、全国の有名菓子店にも流通している高い品質を誇ります。 イベント期間中、IBARAKI senseでしか体験できない、とげとげのイガから実を収穫する「栗拾い体験」や、「期間限定での笠間の栗商品」の販売や、IBARAKI sense内の「BARA cafe」では特製の栗スイーツを販売します。 秋を代表するいばらきの味覚の「笠間の栗」をお楽しみください。 【開催期間】 【栗拾い体験開催日】 【開催場所】 
 
 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 8-10, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月8日(金)~10月10日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 | 
| 2021-10-11 「笠間の栗フェア」「笠間の栗フェア」10月 8-13, 2021 All day 茨城県は栗の生産量日本一であり、県内でも主要な生産地である笠間市の栗は、全国の有名菓子店にも流通している高い品質を誇ります。 イベント期間中、IBARAKI senseでしか体験できない、とげとげのイガから実を収穫する「栗拾い体験」や、「期間限定での笠間の栗商品」の販売や、IBARAKI sense内の「BARA cafe」では特製の栗スイーツを販売します。 秋を代表するいばらきの味覚の「笠間の栗」をお楽しみください。 【開催期間】 【栗拾い体験開催日】 【開催場所】 
 
 | 2021-10-12 「笠間の栗フェア」「笠間の栗フェア」10月 8-13, 2021 All day 茨城県は栗の生産量日本一であり、県内でも主要な生産地である笠間市の栗は、全国の有名菓子店にも流通している高い品質を誇ります。 イベント期間中、IBARAKI senseでしか体験できない、とげとげのイガから実を収穫する「栗拾い体験」や、「期間限定での笠間の栗商品」の販売や、IBARAKI sense内の「BARA cafe」では特製の栗スイーツを販売します。 秋を代表するいばらきの味覚の「笠間の栗」をお楽しみください。 【開催期間】 【栗拾い体験開催日】 【開催場所】 
 
 | 2021-10-13 「笠間の栗フェア」「笠間の栗フェア」10月 8-13, 2021 All day 茨城県は栗の生産量日本一であり、県内でも主要な生産地である笠間市の栗は、全国の有名菓子店にも流通している高い品質を誇ります。 イベント期間中、IBARAKI senseでしか体験できない、とげとげのイガから実を収穫する「栗拾い体験」や、「期間限定での笠間の栗商品」の販売や、IBARAKI sense内の「BARA cafe」では特製の栗スイーツを販売します。 秋を代表するいばらきの味覚の「笠間の栗」をお楽しみください。 【開催期間】 【栗拾い体験開催日】 【開催場所】 
 
 | 2021-10-14 | 2021-10-15 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 | 2021-10-16 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 | 2021-10-17 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 | 
| 2021-10-18 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 | 2021-10-19 茨城県陶芸美術館 開館20周年記念茨城県陶芸美術館 開館20周年記念 | 2021-10-20 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-21 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-22 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-23 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! 「 IBARAKI sense 3周年」イベント「 IBARAKI sense 3周年」イベント10月 23-25, 2021 All day おかげさまで、茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」は、2021年10月25日をもって「3周年」。 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 23-24, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月23日(土)~10月24日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 
 | 2021-10-24 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! 「 IBARAKI sense 3周年」イベント「 IBARAKI sense 3周年」イベント10月 23-25, 2021 All day おかげさまで、茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」は、2021年10月25日をもって「3周年」。 日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」日本一の栗どころ「いばらきの栗フェア」10月 23-24, 2021 All day 日本一の栗どころ、茨城が誇る旬の栗を味わえるイベントをIBARAKI senseで開催致します。 【開催期間】 10月23日(土)~10月24日(日) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 
 | 
| 2021-10-25 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! 「 IBARAKI sense 3周年」イベント「 IBARAKI sense 3周年」イベント10月 23-25, 2021 All day おかげさまで、茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」は、2021年10月25日をもって「3周年」。 | 2021-10-26 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-27 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-28 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-29 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! | 2021-10-30 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! 水戸農業高校「ストロベリー生パスタ」販売イベント水戸農業高校「ストロベリー生パスタ」販売イベント2021-10-30 All day 水戸農業高校×梅原農園×パスタ・イオ・ジェノヴァとコラボした 「ストロベリー生パスタ」販売イベントをIBARAKI senseで開催致します。 水戸農業高校,農業研究部の女子生徒6名が, SDGs開発目標の「食品ロス」をなくす取り組みの一環で,規格外のイチゴを使用した「生パスタ」の商品を開発しました。 甘いイチゴは鉾田市の梅原農園から,生パスタの制作にはひたちなか市のパスタ・イオ・ジェノヴァ オ ーナーシェフ小原氏に協力を仰ぎ,世にもめずらしい「ストロベリー生パスタ」が誕生!! コロナ禍で元気のなくなったみなさんに,イチゴの甘い香りと幸せをお届けします。 「IBARAKI sense」にて限定販売です。 【開催期間】 10月30日(土) 【開催場所】 IBARAKI sense 店内 
 | 2021-10-31 『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント『体験王国いばらき×IBARAKI sense』コラボイベント10月 19-31, 2021 All day  茨城県は海や山や湖でのアクティビティや豊富な農産物など、様々な体験を楽しめる魅力がいっぱい! |